皆さんこんばんは昨日の前置きでカレンダーアプリのお話を語り散らかしたのですが、タスクをポチポチアナログで入力していった後、本日は色々な記念日をポチポチ打って行きました
この『記念日』が僕の中では結構重要で、なんせ僕の『人生で苦手なものTOP5』の中に「誕生日を覚える」ってな事がランクインしてあります(おめでとう
)因みに他を言うと『お化け屋敷』『ジェットコースター』『言葉の壁』『人の名前と顔が覚えられない』(社会不適合者かっ
)ってなものが挙げられます
(番外編:カブトムシ以外の虫
)
なので、アプリに毎年同じ日に『記念日』をループさせるのが、僕にとっても人間としても、とても重要な事なのです(ほっといたら直ぐ忘れる
)家族の誕生日も正確に覚えていない最低な奴なのですが、もっと言うと、自分の誕生日にも興味がないのです
(誕生日を祝うのも祝われるのも苦手
)
ただ他人で一人だけ誕生日を覚えている人がいるのですが、それは・・・レスリングの吉田沙保里さん(最近深キョン寄り)です
(何故なら僕と同じ誕生日10月5日だから
)そんなこんなで他人を傷つけない為にも、超重要なミッションを行なっていたと言う、しょうもないお話でした
(大袈裟なっ
)
って事で本日も真夏日なので本題に入ります(関係ねーしっ
)本日のYouTube『オーリーズの音楽室』は
「果てのない道 19(ジューク)」です
フルバージョンはこちら
『ゆず』の弾き語りの際にも書きましたが、19も僕の青春の一つですこの後『あの紙ヒコーキ』も既にYouTube予約済みなのですが、19聴くと高校生時代思い出しますね〜
解説すると『Fコード』以外は、いつもの如く簡単にしていますが、イントロはインパクトを持たせたかったので、原曲同様のカッコイイフレーズを再現してみました(ビミョーですが
)
それよりも歌はミスったな〜ってな事があって、岡平健治さん…かなり裏声が綺麗な方なので、原曲キーで歌ったのですが、僕の方が半音アゲだった様で、今更ですがパンチ力の無い、歌のおにーさんチックな僕の声となりましたちょっと高音出るな〜って言うBOYの方は、カポ1ぐらいが裏声ちょうど良くなる気がします
カッコイイ曲なので是非19チャレンジ頑張ってくださーい(オーリーズの音楽室で練習する時は、YouTubeの再生速度を0.5倍にしてから始める事をお勧めします
※僕の声が気持ち悪くなります
)
【おまけ】
19がブレイクしたあたりから、僕の周りにサンバイザーをかぶる人が増えた今日この頃です(流行りましたよね~
)