皆さんこんばんは
先日会社の仲間が、
『会社の宣伝に「任天堂スイッチ」のプレゼント企画面白くない』
って言い出すものですから、
Mr.単純な奴の僕からすると、
爆速でその企画の可能性に想像を膨らませ、
頭の中が無双状態になってる奴こと、
スターを掴んだ『スーパーマリオ』です
(今日はコインではなくヘリコプター弾いてます)
本業なので詳しくお話しする事は出来ませんが、
この手のキャンペーンって世の中沢山ある中で、
調べてるいる内に「著作権」の問題や「集客」の問題など、
僕がやってる音楽活動にも転用出来る事がありました
(いやっ本業に活かせよっ)
先ず「集客」を考えた時に、
プレゼントを渡す事で好印象を持ってもらい、
商品を買って頂くっと言うだけでは芸が無く、
企業HPや関連サイトに「○○会社 Nintendo」と言う様なキーワードをタグ付けし、
それをTwitterやInstagramから拡散させ、
GoogleやYahooから企業情報に引っ張り戻す。
これでかなりの広告効果となり、
任天堂様のお名前で僕の商品が売れるでしょう
(お前は売れる商品持ってねーだろっ)
次に「著作権」なのですが、
「任天堂スイッチプレゼント」と謳う事で、
その瞬間著作権が発生します
任天堂のHPを見てみると、
個人の方は著作権フリーみたいです。
(ゲーム実況や他のYouTubeに使ってって事
)
一方で法人の方は、
「申請してくれたら、どーぞ使ってください」との事から、
こちらも実はユルユルの様です
ただ営利目的の場合は、
ちゃんと報告しておかないと、
トラブルが起きた時、
世界の任天堂から木っ端微塵に叩き潰される事でしょう
そんなこんなで「集客」と「著作権」についてとても勉強になった為、
オーリーズのCDが出来た暁には、
『CD買ってくれたら任天堂スイッチプレゼント』企画を行います
(赤字確定お前は一体何を学んだんだっ
※勿論嘘です
)
はい。
スター状態から、
クッパが溶岩に落ちる前に自分が堕ちそうな前置きはこのくらいにして・・・
(今の内ギターでコイン貯めとけっ)
最近Twitterトレンドランキング第1億位の「効果音シリーズ」です。
(自信を持てっ)
今回は『ヘリコプターの音』をやってみました
YouTubeはこちら
超簡単そうに見えますが、
実はこれテイク30くらいやっているのです
難しかった点はと言うと、
単純にピック連打です
6弦をパタパタやっているのですが、
アコギの太い弦ですると、
安定感がなくなるのです
(ヘリコプター墜落するわっ)
左手は触れてるだけですが、
これを条件にスラす事で、
ヘリコプターが上空を移動している様な空気感を再現しています(そのはずっ)
ただ注意点は、
5弦、7弦、12弦で触れた指を止めてしまうと、
ハーモニクスとなるので気をつけてください
もしも音が出ちゃった場合、
『あれはUFOからの交信の音』っと失敗を正当化しましょう
(素人なめんなっ)
って事で、
明日も効果音シリーズしますが・・・
明日はきっと・・・
炎上するかもしれませんので、
優しいコメントを頂ければ嬉しいです
お疲れ様でした
【おまけ】
ヘリコプターっと言い張りながらも、
実は心の中で・・・『工事現場の音』と思っている今日この頃です