
皆さんこんにちは!オーリーズDAIGOです✨
THE OLLIESのリーダーと「オーリーズの音楽室」という初心者向けギター弾き語りYouTubeチャンネルをやっています!
7/25(金)に青空ロックフェス in 厚狭花火大会のステージイベントを、TEAMオーリーズで運営させて頂きました!
「(株)菊永工業 & i'te.(アイト)」様とコラボさせて頂き、なんとかかんとかやり切る事が出来ましたね〜✨
先ずはステージイベントの様子をご覧ください⤵︎
みんなクソ暑い中頑張りましたね〜💦
予想気温は33℃でしたが、日陰のないアスファルトの上だった為、週刊少年kickのみんなはリハ中にフラフラしてました💦
そんな中みんな一生懸命パフォーマンスして、最高の1日を作ってくれました!

目次
shuri

トップバッターでステージに立って頂き、弾き語りをしました!彼の自身気づいてなかったみたいですが、特徴のある声質がとてもイイ✨秘めたものを持ってると僕は思ってるので、これからが楽しみです✨美祢の秘密兵器👍
Tomoka

初MC、初バンド、更にソロ弾き語りと、チャレンジャーにも程があるわっ👋って突っ込みたくなるくらい肝が据わっている女の子TOMOKA!初めて会った時からなんかぶっ飛んでて、こういう子がある日大化けするんだろうな!と思わせるパフォーマンスでした✨
週刊少年kick

会う度に成長しているのがわかるので、いつも一生懸命練習しているんだろうな!と思いきや、今回は急成長して次のステージにやって来たな!と思いましたね😂MCとか繋ぎとかもすっかり組み立てて、今後更に加速して行く気がします!
CLAVICLE

初ライブにギターの子がコロナ〜💦バンドは無理か〜っと思いきや、代打のギターを連れてくるというミラクルを起こすTOMOKAです😂ホントこの子はすごい✨次はTOMOKAバンドのライブハウスデビュー✨まだまだ挑戦は続く👍
THE OLLIES

シュリが加入して初めてのライブ!なんかアコギとコーラスが入った事で、更に整った感がありました!そして突然スイッチが入るシュリの変なテンションが見ものです😂菊永工業との約束も無事果たし、来年も呼ばれたら頑張りたいと思います!
そして最後は花火が上がり、厚狭花火大会は幕を閉じました!

タイトルの通り、文化祭を作っている感じで心の底から楽しかったです✨色々課題もありましたが、来年度はお祭り自体も更にアップデートされる事と思いますので、菊永工業さんに期待!
僕らも花火目当てではなく、TEAMオーリーズのパフォーマーに目が行く様に、マーケティングを頑張りたいと思います👍
また呼んでくださいね!
それより朝から夜中まで動いて、喋って、歌って・・・カラダイタイ💦
現場から以上でーす👋